054-2

GPS
35°42’13.0”N
139°38’37.9”E


1991



2003



2009



1991

エリア
054

住居
杉並区阿佐谷北1丁目


付近の駅
中央線
総武線
阿佐ヶ谷駅


地下鉄


都バス




付近の家並
木造建寄棟造


付近の河川
妙正寺川
用水路


付近の総合病院
医療法人財団川北総合病院



1991
居住環境
阿佐ヶ谷駅前の雑踏を通り過ぎるに従い家並はつぎつぎと変わる。
まず、木造建切妻造の商店街からその仕舞屋そして鉄筋建の事務所ビルに変わる。
普通住宅街を通り抜けると上り坂の途中から寄棟造りの中級住宅へと移り変わる。

この街は1960年代から新中間階級の住む街として知られている。
今もその静けさと佇まいを保っている。

こうした居宅で形成されている家並の中にも中級程度の共同住宅を散見することができる。

近年の地価上昇に伴って固定資産税や相続税に支払いの為に、賃貸しアパートを経営する人々が増えた。
多くは敷地の一部を割いて共同住宅を造っている。

医療環境



2009
日本国衆議院の第173回本会議が開かれる。

診療報酬の改訂は厚生労働省関係協議会である中央社会保険医療協議会診療報酬基本問題小委員会などで審議されている。
次にURLの紹介をする。
他の関連部門などを参照しながら辿ってゆくと良いだろう。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/index.html
http://www.mhlw.go.jp/shingi/chuo.html


中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会 (第26回)議事次第
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/11/s1110-5.html

中央社会保険医療協議会 診療報酬基本問題小委員会(第144回)議事次第
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/11/s1104-3.html
中央社会保険医療協議会 診療報酬基本問題小委員会(第148回)議事次第
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/11/s1118-8.html


診療報酬を改訂すべきであるが、再配分による予算削減などの余地があるとは思えない。

友愛構想の具体的基軸は、民衆の日常生活改善に在る。
医衣食住の医は民衆の日常生活である。
軍事活動のある所は民衆の生活が無い。

友愛構想の具体的基軸は、防衛省の軍事戦略に無い。
民衆の非日常である軍事費を削減すべきである。

アジア諸国は予算編成の配分を注視していると考えるべきである。