GPS
35°36’15.0”N
139°38’20.3”E
1991

2003



2010
略
1991
エリア
080
住居
世田谷区上野毛2丁目
付近の駅
東急大井町線
等々力
地下鉄
略
バス
都バス
東98
等々力4丁目
付近の家並
鉄筋建居宅
木造建洋風造
付近の河川
谷沢川
九品仏川
呑川
付近の総合病院
田園調布中央総合病院
1991
居住環境
この付近は特上な建築物が多い。
この地域は有名人が多く住んでいる。
家々も趣向を凝らしたものが多い。
他方、農地や荒地も散見する。
買い手の無い程の地価高騰ぶりや近郊農家の変遷をかいま見ることができた。
多摩川へ下る急な坂を利用した家並は南側に面しており、折からの強い陽光を受けて輝いていた。
付近は比較的大きな屋敷が多く、その辺りを抜けると畑が在ったりする地域となる。
医療環境
略
2010.02
アメリカ合衆国下院は医療保険改革法案を可決した。
第二次世界大戦後、先進国リーダーを自負していた国の余りに遅い制度改革であった。
3億人余の人口を擁する国で約3千2百万人の無保険者を対象とした法律案である。
経済構造に於ける最終消費動向に及ぼす影響も大きい。
失業そして無保険者への道程を恐れていた、多くの中産層は一定の安心化を得て貯蓄から消費へ向かう余裕を得た。
アメリカ合衆国の経済活動の活性化は世界の実体経済構造に及ぼす影響が大きい。
この波及効果が金融構造に収斂されないように、注意を喚起したい。
21世紀も10年が過ぎようとしている。
医衣食住の保障された世界が地球規模で展開される時代を築く事に努力してゆきたい。