GPS
35°38’37.7”N
139°40’23.9”E
1991

2003




2010
略
1991
エリア
074
住居
世田谷区太子堂4丁目
付近の駅
東急新玉川線
世田谷線
三軒茶屋
地下鉄
半蔵門線
三軒茶屋
バス
都バス
宿91
若林駅前
付近の家並
鉄筋建雑居ビル
木造切妻造
付近の河川
目黒川
蛇崩川
付近の総合病院
自衛隊中央病院
国立東京第二病院
1991
居住環境
この地域は古い時期に河川の暗渠化による径を遊歩道としたようである。
すでに暗渠のコンクリートは角が朽ち、ひび割れから草が勢いよく葉を伸ばしている。
三軒茶屋から下北沢へ抜ける道に沿って商店街が繁盛している。
三軒茶屋交差点付近の急激な副都心化の兆しに戸惑いすら覚えた。
交通量の多い表通りの裏は人だけが行き来できる暗渠の遊歩道がある。
その遊歩道に沿って居住する人々の暮らしがあった。
ここを生活の場とする人々の表情は静かである。
どこにも暗渠に救われる暮らしがある。
医療環境
家族構成は老親と本人と妻そして成人した子供と未成年の子供であると推察される。
彼は医学知識と一般教養共に豊富に有している。
思想は保守的である。
夕食材の購入など実生活は堅実に営んでいる。
彼の妻が長期入院する事態が生じた場合、老親が健康である限り、この家族構成において実生活への影響は少ないと推察される。
老親が病弱でデイケアセンターや病院等を利用しなければならない状態であったならばどうであろうか。
この場合、彼若しくは成人した子供がデイケアセンターや病院へ老親の送り迎えする事になる。
実生活上も少なからず影響を受けるだろう。
2010.01
WHOのパンデミック宣言に関して、当為として発生する製薬会社との利益共同関係の存在がある。
この事に関して、確たる証拠も無く憶測が飛び交っている。
日本政府要人の政治献金に関して、虚偽記載を契機に企業や法人との利益供与関係が取りざたされている。
参考人として事情聴取されただけで犯罪人扱いである。
日本は法治国家であるべきと考える。
起訴され判決が下された段階で犯罪の確定となる。
政治資金規正法の改正は必要である。
しかし、国会で審議すべき予算は評価や批判が必要である。
早急に行うべき納税者の代表である国会議員の重要な仕事である。
予算委員会に審議において、憶測や推測で他者を裁いたり、同じ趣旨の質問を繰り返す等が多い。
国会運営予算の浪費する事は厳に避けるべきである。
WHOの迅速な判断は評価すべきである。
数年前からワクチン製造体制の不備が審議されていたにも拘らず生産体制造りが遅れてしまった事の重大性に思いを寄せたい。
製薬会社のリスクに対する補償も検討すべきである。
2月、3月、4月と新型インフルエンザが拡大しないように細心の注意をしてゆきたい。